こんにちは。A子です。
今日は9月29日(土)から奈良県立万葉文化館で始まる
特別展の準備のお手伝いをしました。
この展示では、ことば館の万葉集展シリーズでも使っている
オーガンジーの生地を使います。

昨日・今日はこの生地を裁つのを手伝いました。
すごく繊細な生地なので作業中は神経を使いますが
ふとした瞬間、生地の美しさに癒されました。
(関係ありませんが、世界史が大の苦手だったA子が
高校時代世界史で唯一覚えた
「繊細・優美なロココ調」というのを思い出しました。)
作業中に出るはぎれの山がとても美しいのですが、
それの有効な利用法がいまだ分からずにいる
ことば館スタッフなのでした。
▼ことば館ツイッターはじめました。
http://twitter.com/kotobakan/
▼ことば館フェイスブックはこちらから。
http://www.facebook.com/kotobakan
今日は9月29日(土)から奈良県立万葉文化館で始まる
特別展の準備のお手伝いをしました。
この展示では、ことば館の万葉集展シリーズでも使っている
オーガンジーの生地を使います。

昨日・今日はこの生地を裁つのを手伝いました。
すごく繊細な生地なので作業中は神経を使いますが
ふとした瞬間、生地の美しさに癒されました。
(関係ありませんが、世界史が大の苦手だったA子が
高校時代世界史で唯一覚えた
「繊細・優美なロココ調」というのを思い出しました。)
作業中に出るはぎれの山がとても美しいのですが、
それの有効な利用法がいまだ分からずにいる
ことば館スタッフなのでした。
▼ことば館ツイッターはじめました。
http://twitter.com/kotobakan/
▼ことば館フェイスブックはこちらから。
http://www.facebook.com/kotobakan