自尊感情を育みいじめ追放!の記事を、様々なメディアで取り上げて戴きました。
gooニュース
ビジネスメディア誠
エキサイトニュース
とくに「エキサイトニュース」では、「本日のニュースランキング」でもベスト10に入ったようで、ツイッターにもいろいろ意見が届き、ありがたかったです。
僕の生きがいは、社会に価値を創出することであり、次世代の人たちをHappyにすることです。
その手段として「教育」に軸足を置いています。
そして、「教育」の中でも、Z会を通じての価値創出活動を行いながら、「一人でも多くの人が、自分にできる範囲での「教育」を、若い世代に対して行っていくことが近道」と考え、“若い世代に、あなたの、できることをやってください”というメッセージを投げかけています(…のつもり)。
そのためには、僕自身が目立って(苦笑)、多くの方に共感して戴くことが大切だと思っています。
#その方がZ会の宣伝にもなりますしww
目立たないと考え方が届くことがありませんから。
まあ、僕自身が、根本目立ちたがり屋で、目立っても苦痛ではないというところに多分に助けられていますが。。。
多分、同じ考え方をされているのが、武雄市の樋渡市長。「目立ってナンボ」というところで。
今日facebookで、光栄にも僕のことを「畏友」とご紹介くださいましたが、そんな、僕の方こそ、樋渡市長は畏友ですよ。。。と申し上げたい。
人口5万人の都市、武雄市。
樋渡市長になってから、知名度は格段に上がったと思いますし、そのことが武雄市の観光客激増など、様々な恩恵を与えています。
2012.09.04 23:21
- カテゴリ :静岡県三島市のこと