2016年の9月時点で
「(ICT CONNECT 21 の)メールマガジンの今年度末(3月末)での読者数目標はこれくらい」
というものを立てていたのですが、おかげさまで約2ヶ月半前倒しで達成しそうです。
私自身は、目標を高めに設定することで自分にやる気を出させるタイプで(背水の陣を好むタイプ。繰り返すのは余り良くないんですけどね…)、目標自体も決して小さくはなかったのですが(とくにメルマガという、Z会時代に手掛けた媒体だったこともあり)、目標が前倒しで達成できたのは、「ICT CONNECT 21でマメな教育の情報発信がされているよ」と、Facebookでシェアしていただいたり、ツイッターでRTしていただいたり、リアルではなんと学校の職員室で共有していただいたり…、と、現場の教師の皆さんがクチコミで広げていただけたことが大きいと思っています。
心から感謝します。
日本全国の教師の皆さんが、「ICT CONNECT 21Webサイトやメルマガを見れば、文科省の教育施策および文科・総務・経産の教育ICTの動向をつかめる」と思っていただき、そして実際にそういう存在になるために、まだまだ頑張りたいと思いますので、これからも私のブログをご覧いただいている皆さんは、先生方にICT CONNECT 21 の存在を広めていただければ、と思います。
2017年、次期学習指導要領の周知徹底の1年。
広報活動に寄与することをお約束いたします。
※ICT CONNECT 21 のメルマガはこちらから登録できます。
https://ictconnect21.jp/mail-mag/
2017.01.07 21:50
- カテゴリ :教育のこと