2014年度のセンター試験、いよいよ今週末になりました。
受験生の皆さんは、いろいろな方から言われていると思いますが、「健康第一」です。
1週間で実力そのものが伸びることはそんなにありません。
でも、テストでは、実力の100%を発揮できる人もほとんどいません。
で、あれば、「(センター試験)本番で、実力の100%を発揮できるように」を目標にすることが一番いいわけです。
というわけで、健康管理、すごく大事なんですね。
あとはもちろん、リラックスして受けること。
今のうちから、テスト1日前、何時に寝るといいか、などを、無理のない範囲でシミュレーションしておくといいと思います(僕もそうして、センター試験で成功しました!)。
もう一つ、Z会から、ほんのちょっぴりでもできること。
2013年度のセンター試験をベースに、センター試験直前期、無理せずできる
・心構え
・こう解くと差がつくポイント
・今からでも間に合う点数アップ術
を公開しています(各科目ごとにででん!と公開!!)。
Z会 センター試験特集
↑クリック!
無理のない範囲でできる、テスト中の進め方なども掲載していますので、是非さらっとご覧ください。
そして、「これ、いいなあ!」と思った方、是非実行してみてください!
※これまで培った解答スタイルを大幅に変えるようになるのであれば、無理してやらない方がいいとは思います。
そして、センター試験が終われば、個別試験(二次試験)対策モードです。
最後の仕上げに
Z会 直前予想演習シリーズ
をどうぞ!
2014.01.14 10:50
- カテゴリ :学習法