Z会社員として、こんなに嬉しいブログはありません。
小学生になっても、家庭学習は引き続き『Z会』で(^^)
Z会をやってくれるから嬉しい、ってだけではありません。
Z会の幼児~小学生低学年コースの特長を良く捉えて、やってくださっているからです。
===引用===
私が重視していたのは
・学力を身に付けるということよりも、学習習慣を身に付けたいということ。
・生活習慣が大事だと思っていること
・体験学習をさせたいこと
・国語力は重要だと思っていること
========
まさに、まさに、この部分は、Z会の教材づくりでとーーーーても力を入れているところなんです。
生活習慣→学習習慣→学力up、の順ですね。
習慣性のない知識の暗記は、付け焼刃に終わってしまいますから…
上記の引用部、Z会の小学生コースのサイトなどでもいろいろ書いているのですが、Z会がいくら叫んでも、「どうせ宣伝文句でしょ」のように受け取られがち(苦笑)。それも仕方のない話ですよね、僕も商品・サービスを選ぶとき、同じように見ますから。
だからこそ、利用者が語ってくれると、実感がこもり、他の皆さんにも「実際のところ」が肌感覚でわかる!
僕らは、Z会の良さを「伝える」ことしかできません。
「伝わる」こと、これはお客様次第のところもありますし、だからこそ伝わった方が、このようにコメントしてくださるのは、とても、とても、嬉しく思います。
ありがたいことに、年中コースもご兄弟姉妹がはじめてくださるようで。
しっかりした教材・サービス、お届けしますよ!
2012.03.12 23:10
- カテゴリ :Z会のこと