20日、プロ野球の巨人―ヤクルト戦で勝利投手となった沢村選手が、フジTV「すぽると!」のインタビューで
「今日の調子は余り良くなかった。絶好調の時なんて、100回投げて2回あればいい方なので、残りの98回をどう抑えるかを心がけるようになってきた」
と答えていました。
これ、ほんとに、素晴らしい回答だと思います。
勉強も同じで…
モチベーションが上がらない時でも、学習習慣をつけるため「継続」するには、何かしら勉強し、机に向かっていなければいけません。
頭の回転が悪い時でも、最低限のことはこなした方がいいです。
好調じゃない時にどうするか。そこに、物事を成功につなげる秘訣が隠されています。
もちろん、その秘訣は、人によって違いますし、自分で見つけるしかありません。
沢村選手の調整法も、沢村選手自身が考えるように。
2011.09.21 00:39
- カテゴリ :学習法