facebookで「いいね!」をいっぱいいただいたノートを転載。
今度もう少し長めにして記事化しようと思っています。
=====
樋渡市長の佐賀県武雄市が7月8月の残業禁止令。いけてるベンチャー企業ネクスゲートの籾倉社長も残業はいかんよなあ的ツイートを最近。
「残業は、できない人のエクスキューズ」という考え方は僕も持っている。しかし、社会人1年目から残業をカッコ悪いものとみなし自分の自由時間を主張する人間は、かっこいいヤツよりみっともないヤツが多いとも感じる。そういう人は「いざというとき」にチームワークを発揮しがつんと短期間で量をこなすこともできないから。大事なのは、いざってときにはがむしゃらにやるパワーを秘めつつ、普段は無駄に働かない姿勢なんだけど、残業経験が少ない人間はなかなかがむしゃらにやるパワーもない。
一度、倒れる寸前まで仕事をした経験者が「残業はみっともない」と発言することこそが、かっこよく、筋が通っているわけで、そこは勘違いしてはいけないと思う。
そんな僕はいまだに残業が多い…。
2011.06.19 23:10
- カテゴリ :仕事のこと