最新の『週刊ダイヤモンド』の特集は、「激変!中高一貫校・高校ランキング」。
定期購読しているので、今日自宅に届き、パラパラ見ているのですが、中にZ会の学校用教科書「ニュートレジャー」が紹介されていました!コーナー「公立中高一貫校の実力」(p46)のところです。
(以降、引用)
記事の見出し:体系数学、ニュートレジャー 私立と同じ教材を活用
本文:
公立中高一貫校が中堅以上の私立中高一貫校並みの高いレベルの教育をしていることは、使用している教材からも裏づけられる。都立中高一貫校は、検定教科書に加え副教材を活用している。
(中略)
英語についても、私立中高一貫校で定番の教材である「ニュートレジャー」や「バードランド」を検定教科書と併せて使用している学校が多い。
(引用終了)
そうなんです、Z会では「ニュートレジャー」という学校専用教材を発行しており、私立中高一貫校の定番中の定番なんです。評判も(おかげさまで)高い。
学校専用教材って、先生に「うん、いいね」と言ってもらわない限り、買ってもらえませんので、教材の質だけは負けられません!Z会。
公立中高一貫対策の講座も、Z会で出来るといいんですけどね。
読者で希望される方、いらっしゃいます?(笑)
あ、東大マスターコースでは講座があります!
NEW TREASUREの夏始まる
2011.06.18 22:50
- カテゴリ :Z会のこと