Z会の新しいサイトが好評で、「いいサイトだね」と、とくに公教育の先生からの声を頂戴します。
2021年新大学入試ガイド「Study-e」(スタディエ)
私も「主体的に学ぶ姿勢」は測れるか?という記事など、2021年からの大学入試の記事を個人的にお届けしていますが、別の部署でもしっかりとお客様に、僕の個人の記事よりもずっと整った態で発信している。。。
「歩調をあわせようね」と声をかけたわけでもなく、結果的に同じことを言っている。結果的に同じ方向を向いている。
Z会の活動でこういうシーンに立ち会うと、とても嬉しくなります。
大学入試改革という大きな波が来ているためか、いま、Z会は、全社一丸となっている感を、入社以来一番と言っていいほど強く感じています。
【PR】
双方向・多方向型授業を取り入れた、中高一貫中学生対象の「Z会東大進学教室メテウス」がスタートします。
http://www.zkai.co.jp/home/news/press/20160202_tm.html
2016.02.04 17:35
- カテゴリ :Z会のこと