現在の自分や、自分が進もうとしている方向に対し、異なる指摘、ましてや、否定されるような指摘を受けること。
その瞬間は受け入れられることが稀ですし、感情的になることもあります。
ただ、その後~それが1時間後か、1日後か、1週間後か、は違いますが~に
「そういう指摘もあるんだ。」
と、指摘を心の中で受け入れられる(指摘に従うこととは別です)かどうかが、成長できる人とできない人を分けるポイントの1つです。
その指摘が、部下であっても、後輩であっても、嫌いな人であっても…。
それまでの自分のやり方や、場合によっては価値観の否定にあたるような指摘、そりゃ最初は受け入れ自体を心が拒否しますよ。
でも、拒否したままということは、それまでの自分と変わらないということにもなりますよね。
成長したいのであれば、「そういう指摘もあるんだ。」と思えるようになる姿勢ってとても大事だと思います。
そして、そう振り返るときが、1日後か、1週間後か…という時間間隔の長短が、成長スピードを決めます。
2013.07.30 23:50
- Tags :
- Z会スタッフの日常
- カテゴリ :学習法